要約:最後まで読むと、この画像の内容が理解できます。
前回の記事「(文法編 第2回)[是]と[不]【3分で読める!イメージで中国語(台湾華語)学習】中国語の基本文法はだいたい英語と同じ」では文と文を繋げる「是」や、否定を表す「不」を学びました。
今回は新たに「嗎」という漢字を覚えて「疑問文」を作りたいと思います。
中国語入門社向けの記事は次のような学習者を想定しています。
- 英語勉強はしている(中学英語は何となく覚えている。TOEIC400点とか英検3級程度)
- 中国語(台湾華語)で知っているのは「謝謝」と食べ物くらい(小籠包、魯肉飯、火鍋)
- 大人になったけど新しく中国語を覚えたい!(私はアラサー)
疑問文は文の後ろに「嗎」を付けて、回答は「是/不是」とするだけ!
このタイトルが今回の全てです。もう少し詳しく次から見ていきましょう。
「嗎」は「ですか」
疑問文の作り方は簡単です。「前回まで」のの知識と、後ろに「嗎?」を置くということを覚えれば簡単です。
嗎は「マー」と発音します。 漢字がわかる日本人の特権ですが、漢字に馬が入っているので覚えやすいですね。
例えば「あなたは台湾人ですか?」と聞きたい場合は次のように表現します。
あなたは台湾人 ですか?
→你是台灣人
あなたは台湾人 ですか?
→嗎?
これらを組み合わせると次の通りです。
あなたは台湾人ですか?
→你是台灣人嗎?
疑問文は日本語に近い感覚ですね。
中国語に「Yes」は存在しない?回答時には「是」
疑問文に対して、日本語であれば「はい/いいえ」、英語であれば「Yes/No」となりますが中国語は相当するものがありません。
では、どのように回答をするかというと「是(shì)/不是(Bú shì)」です。
→不是, 我是日本人(いいえ、私は台湾人ではありません。)
一つ台湾中国語の注意点です。本来、句読点は中に浮いたような表記がされます。
残念ながら日本語フォントでは該当する文字がないので、当ブログでは通常のコンマ”,”を使うことにします…。(ちなみに中国本土の中国語は通常のコンマらしいです)
覚えておきたい漢字
文法用の漢字
漢字 | ピンイン | 日本語訳 | 備考 |
---|---|---|---|
嗎 | ma | (助詞)〜ですか? | 文章の最後に置いて疑問文を作ります。 |
日本語と同じ漢字の職業3つ
「前回」の記事では日本人や台湾人などの単語を覚えました。今回は職業を少し覚えましょう。
漢字 | ピンイン | 日本語訳 | 備考 |
---|---|---|---|
公務員 | gōng wù yuán | (名詞)公務員 | |
警察官 | jǐngcháguān | (名詞)警察官 | |
店員 | diànyuán | (名詞)店員 |
質問や回答に使えそうな職業の漢字3つ
漢字 | ピンイン | 日本語訳 | 備考 |
---|---|---|---|
公司職員 | gōngsī zhíyuán | 会社員 | |
工程師 | gōng chéng shī | エンジニア | |
醫生 | yīshēng | 医者 | 漢字の画数が凄いですね。文字小さいと何書いているかわかりません…。 |
覚えておきたい文法
今回も文法はスライドにしてみました。
う〜ん。今回は画像を見るより、公式通り文を作成した方がわかりやすいかもしれません。
新しい漢字は「嗎?」だけですね。日本語でいう「はい」「いいえ」は「是」「不是」でした。
瞬間中国語作文
日本語訳をみて、すぐに中国語訳をできるか力試しにご利用ください。
次の文章の「▶︎」をクリックすると中国語訳(繁体字)を表示します。
あなたは店員ですか? – はい、私は店員です。
你是店員嗎?(nǐ shì diànyuán ma?) – 是, 我是店員(Shì, Wǒ shì diànyuán)
あなたは警察官ですか? – いいえ、私は会社員です。
你是警察官嗎?(Nǐ shì jǐngchá guān ma?) – 不是, 我是公司員工(Bú shì, wǒ shì gōngsī yuángōng)
彼らは医者ですか? – いいえ、彼らは公務員です。
他們是醫生嗎? (Tāmen shì yīshēng ma?) – 不是, 他們是公務員(Bú shì, tāmen shì gōngwùyuán.)
まとめ
今回は次の内容を中心に執筆を行いました。
- 疑問文は後ろに「嗎?」
- 疑問文の回答は「是/不是」
続きは「(文法編 第4回)指示代詞【3分で読める!イメージで中国語(台湾華語)学習】中国語でも「これ・あれ」を覚えると便利!」をご確認ください。(2020/04/16 公開)
Instagramではブログにアップしている写真を中心に投稿をしているので、こちらからも確認ができます。Instagram@majinalife